Profil
Activités
Blog
Galerie
エキスポ / Expositions
Contact
Profil
Activités
Blog
Galerie
エキスポ / Expositions
Contact
Mademoiselle Shinobu
渡邊しのぶのブログ
2019.04.17
By
shinobu
In
Blog
イラスト〜画材・バランス〜
アート小ネタ☘バランス☘ 皆さまこんにちは。絵のバランスを上手にとるにはどうすれば良いか、悩んだことはありませんか? 本日も前回に引き続き、画材や色の濃さ、配色による違いを実験してみました。間違い探しの気分で画面をジッとご覧下さいね。 ✢ 【back ground→pastel(パステル)】【outline→drawing pen 0.03″RUSHON » (水性顔料ドローイングペン・ラッション0.03mm)】【watercolors(水彩絵の具)】【colored pencil(色鉛筆)】✢ ✢ 【background→acrylics+watercolors(アクリル絵の具+水彩絵の具)】【watercolor(水彩絵の具)】【pencil(鉛筆)】【acrylic+watercolor(アクリル絵の具+水彩絵の具)】✢ ✢ 【background→acrylic+watercolors】【drawingpen »RUSHON »0.03 black】【charcoal 2B】【watercolors】【colored pencil】 ✢ ✢ 【backg round→colored pencil】【outline→charcoal 2B】【watercolors】✢ ✢ 【back ground→pastel】【outline→drawing pen0.03】【watercolors】 ✢ 【back ground→watercolors】【outline→drawing pen0.03】【watercolors】✢ ✢ 【back ground→watercolors】【outline→drawing pen0.03】【watercolors】【colored pencil】✢ 画材の違い、色の違い、明暗の違い、輪郭があるかないかの違いでパッと見た印象が『硬い』『ふわりと柔らかい』『強い』『弱い』と様々な表情を見せてくれます。自分がどういうイメージで描きたいのかで画材や塗り方、描き方を変えてみると良いでしょう。 最後までご覧下さってありがとうございました ? それではまた次回お会いしましょう??
Continue Reading
2019.04.16
By
shinobu
In
Blog
illustration
先日、父がテレビで見ていた相撲に釘付けになりました。行司さんの衣装が美しくて✨✨そこからインスピレーションを受け、デザインしたもの。
Continue Reading
2019.04.14
By
shinobu
In
Blog
サンローラン 塗り絵
サンローランの織りなすハーモニーに惹かれます。女性を描く時にちょっと顔が変ですが、その味わいがたまりません? イラスト塗り絵 (26×36cm、20枚、10€)パリのサンローラン美術館にて購入。 ネットで手に入ると思いますが。
Continue Reading
2019.04.13
By
shinobu
In
Blog
水彩紙と色鉛筆の相性
アート小ネタ ☘水彩紙と色鉛筆の相性☘ 今日もアートの時間がやって参りました?ご機嫌麗しくお過ごしでしょうか。 本日は、高級水彩紙と色鉛筆の相性がどのようなものか探っていきたいと思います。前回、コピー用紙の上に色鉛筆を使いベタ塗りに近い表現をした事を覚えていらっしゃいますか。もう一度写真をご覧下さい。 ✢ コピー用紙+色鉛筆 ✢ コピー用紙の表面が滑らかなので比較的マットでムラの少ない表現が出来ています。 では、高級水彩紙を使うと・・・ ✢ 高級水彩紙(white watson 300g)+色鉛筆 ✢ ✢ 拡大図 ✢ 支持体が違うだけで、仕上がりに変化が起きました。水彩紙の表面は凸凹している為、引っ込んでいる部分にはなかなか色をつける事が出来ません。ベタ塗りという観点からは失敗と言えますが、物を手前に浮かび上がらせる、石のような硬いものを表現したい場合にはもってこいです。ある面からみて『良くない』事も、ある面からみると『最高に良い』わけです。そして、最終的には本人の好みの問題となります。
Continue Reading
2019.04.12
By
shinobu
In
Blog
②イブサンローラン美術館〜入館時間・入館料〜
アート小ネタ☘ イブサンローラン美術館 ☘ 皆さまこんにちは。前回はサンローラン作品の展示風景をお送りしましたが、なんとなく雰囲気は伝わったでしょうか? 今回は、「実際にパリで観たい!」という方に向けて、美術館の案内をしていきたいと思います。彼のアトリエや作品も数点ご紹介致します。 ✢ アトリエ ✢ ✢ 画集など ✢ ✢ アトリエ ✢ ✢ ジョルジュ・ブラックへのオマージュ 春夏コレクション✢毛織布のケープ。 スエード革、ロカイユ、筒状のビーズ、刺繍によりスパンコールがちりばめられたシルクのオーガンジー。この土台の上にジョルジュ・ブラックの作品【アリアバッハ】を刺繍。 ✢ アンリ・マティスへのオマージュ 秋冬コレクション✢ シルクのベルベットトップとシルクのスカート。繻子織の刺繍、薄い絹織物、シルクのベルベット、シルクの繻子織によるひだのあるリボン飾りのベルト 【時間】 ✢火曜〜日曜→11〜18時まで(入館は17時15分まで) ✢毎週金曜→11〜21時まで(入館は20時15分まで) ☆閉館20分前に退館開始 ☆所要時間→約1時間半 【休み】 ✢毎週月曜 ✢1/1、5/1、12/25 ✢12/24、12/31→16時30分まで 【料金】 ✢大人→10€ ✢10〜18歳→7€ ✢10歳未満→無料 ☆子ども料金については使用した事がないので、確約できませんが身分証明書が必要になると思われます。 【アクセス】 ✢METRO Ligne 9 station Alma-Marceau, sortie n゜3 Avenue de Président Wilson (メトロ9番線。アルママルソー駅の3番出口 »プレジドンウィルソン大通り »)地上に出て徒歩5分程度で美術館に到着した記憶があります。一番難易度の低いメトロのみ記載しておきますね。 【住所】 Musée Yves Saint Laurent Paris 5 avenue Marceau 75116 Paris-France (郵便番号75116 パリ、マルソー大通り5番) Tel: +33(0)144316400 ※公式ホームページより参照。2019年4月12日現在。行ったら休みだった〜!なんて事もありますので、公式ホームページや窓口にて直接ご確認下さいませ?
Continue Reading
2019.04.11
By
shinobu
In
Blog
①サンローラン美術館 2018
アート小ネタ☘ イヴ サン ローラン美術館 ☘ ファッションデザイナーとして大成功を収めたサンローランの研ぎ澄まされた美的センス。彼の色彩バランスと品のあるデザインについつい引き込まれてしまうのは、私だけではないと思います。「まぁ!素敵???」と私が感じる洋服は、大抵サンローランかディオールが多いのです。2017年10月、パリに美術館がオープンしたと知り、この目で確かめてまいりました。2018年(夏)の情報で申し訳ないですが、ご覧下さい✨
Continue Reading
1
…
13
14
15
16
17
…
24
Shinobu
ブログの話
画家shinobuのブログ。 旅、私の作品、絵画教室についてあれこれ綴っています。 お時間許すかぎりお付き合い下さいませ✨✨ 以前のブログに加筆修正を加えたものです。
Derniers commentaires
sh inobu
dans
パトリス
dans
しのぶ 渡邊
dans
薔薇色の人生
パトリス
dans
薔薇色の人生
しのぶ 渡邊
dans
art art art
Derniers articles
Start enjoying casual sex now utilizing the best casual sex site
2025.07.12
By
shinobu
Meet your dream partner with older gay dating online
2025.07.12
By
shinobu
‘ Renouez une relation sincère
2025.07.12
By
shinobu
Derniers travaux
L’artiste (芸術家)
たま
Oiseau jaune (きいろいとり)
Oiseaux bleus (あおいとり)
Toi & Moi
Détente
Ovation
Fin de concert
ピアニスト (Les pianistes)
Derniers commentaires